jump TOP
ページ【下】に移動

ケーズコレクション
販売済みの空冷フォルクスワーゲン達
SOLD OUT VOLKSWAGEN

「こんな感じのワーゲンが欲しい!」
K'Sマスターが外観に囚われない厳しい目でお探し致します。レストア、チューニング、オプションパーツ追加などお気軽に問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム
・TEL:046-268-7732 / Mail:ks@ks-vw.com
■空冷ワーゲンタイプ別に表示します
車種別に表示できます
【オプション:年式順に表示】  無指定  新しい順  古い順
オプションは絞り込みボタンをクリックする前に選択して下さい。
■空冷ワーゲンタイプ&年式の指定により表示します
VWタイプ 年式
おっ♪と思われたVWがありましたら ボタンをクリックして下さい。連続3回まで。 [ nice! TOP-3 を見る ]
※ ご質問はメール/電話/お問い合わせフォームからお願い致します。
新着コメント(24件) New:2023/04/02-16:51
空冷VW 1955年式 TYPE-2 WESTY ワーゲンバス タイプ2
本当にタイミングですね。この車が今販売されていたら即決です!! 今まさにこの車を探しています。 2023/04/02-16:51(No.24)
空冷VW 1973年式 TYPE-1 1200STD ワーゲンビートル タイプ1
これ、買いたかった・・・・・・ 2021/02/23-08:12(No.23)
空冷VW 1969年式 TYPE-4 411L ワーゲン バギー/クーリエ/etc (EMPI IMP / BAJA / Kurier / etc)
LE所有 2020/05/04-15:28(No.22)
空冷VW 2003年式 TYPE-1 MEX ワーゲンビートル タイプ1
バハバグ 2019/09/17-20:39(No.21)
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
何度も見てしまう 良いではないかぁ〜^^ 2017/09/14-00:10(No.20)
空冷VW 1967年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
細かいところに手を加えて整備しています。安心して楽しめる車と思います。vw6789 2016/12/30-11:12(No.19)
空冷VW 1957年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
若い頃憧れの車でした。今でも最高にいい。 2015/05/03-21:10(No.18)
空冷VW 1964年式 TYPE-1 RagTop ワーゲンビートル タイプ1
色が美しい 2015/04/23-22:40(No.17)
空冷VW 1964年式 TYPE-2 DX 21window ワーゲンバス タイプ2
一言 欲しいです。 2015/04/23-22:38(No.16)
空冷VW 1972年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
ラフな感じで、シンプル それがまた イイ!! 2015/04/04-06:28(No.15)
空冷VW 1972年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
俺も、この仕様にして、のるぞー”!! 2015/03/30-22:06(No.14)
空冷VW 1965年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
最高!いいねー 2015/02/27-21:53(No.13)
空冷VW 1978年式 TYPE-1 GLORY ワーゲンビートル タイプ1
私の、ビートルも絶好好調です、glory 黒です! 2014/12/06-23:51(No.12)
空冷VW 1978年式 TYPE-1 1200LE GLORY ワーゲンビートル タイプ1
glory 黒に乗ってます! 絶好好調です 2014/12/06-23:43(No.11)
空冷VW 1958年式 TYPE-2 STD ワーゲンバス タイプ2
自分は最近この年式、同色(塗り分け部分ピンストライプ)を手に入れることが出来ました 2014/10/22-19:09(No.10)
空冷VW 1958年式 TYPE-2 STD ワーゲンバス タイプ2
自分もこの年式、この色のTYPE2をK'sさんから17年前に山口県に送って頂きました。 2014/04/12-22:01(No.9)
空冷VW 1976年式 TYPE-1 1200LE ワーゲンビートル タイプ1
私も乗ってます。同じ色です。現在の価格や日本で何台ぐらいあるかわかりますか? 2013/11/22-07:19(No.8)
空冷VW 1969年式 TYPE-1 1500 ワーゲンビートル タイプ1
さりげなくカッコ良いと思います。欲しかったなー! 2013/10/06-09:19(No.7)
空冷VW 1967年式 TYPE-1 CONVERTIBLE ワーゲンビートル タイプ1
いろいろお世話になったお陰で、いのうえ・こーいちサンの「EXSOTIC CAR SUPER BOOK The Beetle」に取り上げてもらえました。 2012/12/13-12:23(No.6)
空冷VW 1989年式 TYPE-1 ワーゲンビートル タイプ1
純正キャブ仕様のメキビーですね。この年代はドイツにも輸出してたようです。 2011/11/23-11:42(No.5)
空冷VW 1957年式 TYPE-2 DX 15window ワーゲンバス タイプ2
将来!! 乗ってみたい、夢のT2です!! うらやましい〜 2011/09/13-10:48(No.4)
空冷VW 1964年式 TYPE-2 PANEL VAN ワーゲンバス タイプ2
すばらしい、仕上がりです!! 2011/09/07-18:10(No.3)
空冷VW 1957年式 TYPE-1 OVAL ワーゲンビートル タイプ1
もっと早く見つけていれば私の車になっていたのに、オーナーさんがうらやましいです。外装内装ともに好みの色です。正直譲って欲しいです。 2010/11/09-21:21(No.2)
空冷VW 1960年式 KARMANN GHIA ワーゲン カルマンギア
いい感じのオリジナル具合が良いし内装が実によい! 2010/10/16-19:47(No.1)
ありがとうございます 総掲載数 407台!
last nice! 2023/05/22-02:40
空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S ワーゲンビートル タイプ1
Base 右ハンドル、1600cc、12V
Option Weberツインキャブ、ココマット、クイックシフター、リボンタイヤ、ホイールトリムリング
Info オリジナルの状態を保った1303Sです。インテリアはオリジナルシート&ドアパネル等製造時のままを維持しています。1600ccにWeber34ICT、VW純正スポーツマフラーの組み合わせで、ノーマルより乗りやすく且つ力強い走りをしてくれます。油温、油圧計を装備しエンジンの状態が把握できるので安心して乗る事が出来ます。クイックシフターを操り適切なギアを選択して走ればおとなしい外観からは想像できない走りを楽しむ事ができます。
空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 
nice! 0件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S ワーゲンビートル タイプ1
Base 右ハンドル、1600cc、12V、AT
Option クーラー、フロント&リア NEWショックアブソーバー
Info スポルトマティックは敬遠されがちですが、上手く乗りこなせばマニュアル車と変わらない走りができます。AT限定免許の方でもOK!
空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 
nice! 2件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

空冷VW 1991年式 TYPE-1 MEX ワーゲンビートル タイプ1
Base 1600cc、12V
Option キャブレター仕様、BSRステンレスマフラー、8-Spokeホイール、ディスクブレーキ、GBシフター、追加メーター、パーセルシェルフ
Info 走る、止まるの機能はすこぶる調子が良いです。ソリッドリフターなので暫く乗らないで久々のエンジン始動時に「ガチャガチャ」と異音が発生する事もありません。
空冷VW 1991年式 TYPE-1 MEX (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1991年式 TYPE-1 MEX (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1991年式 TYPE-1 MEX (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1991年式 TYPE-1 MEX (ワーゲンビートル タイプ1) 
nice! 0件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

空冷VW 1971年式 TYPE-1 1200STD ワーゲンビートル タイプ1
Base 右ハンドル、1200cc、12V
Option フロントドロップ、MOMOホイール、ズームチューブ、ヨーロピアンバンパー&バンパーガード、ウッドステアリング、クイックシフター、パーセルシェルフ、ココマット
Info 貴重な1200STDモデルです。スタンダードモデルのディティールを良く残した個体を軽くフロントのみロワード。これまたレアなMOMOのホイールをフィットさせました。ヨーロピアンバンパーにプロテクトラバーを取り付けたバンパーガードをセットし少しだけデラックスに。ドアパネルは貴重なSTDオリジナル、シートは張替え済みなので綺麗な状態です。
空冷VW 1971年式 TYPE-1 1200STD (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1971年式 TYPE-1 1200STD (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1971年式 TYPE-1 1200STD (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1971年式 TYPE-1 1200STD (ワーゲンビートル タイプ1) 
nice! 0件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

1972 タイプ1 1302
雰囲気の良い1302

空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S ワーゲンビートル タイプ1
Base 右ハンドル、1600cc、12V
Option 実走行88000km、NEWペイント、NEWシールラバー、NEWヘッドライナー、純正ポップアウトウィンドウ、ホワイトリボン、トリムリング、F&Rストーンガード、ドアシルガード、フィンガープレート
Info 1303Sセダンの最終モデルです。オリジナルペイントの車両をリペイントし、ウエザーストリップを交換、ヘッドライナーも張替えました。不人気と言われて久しい1303Sですが、すでに生産から42年経過して良い個体はすっかり入手が難しくなってしまいました。乗った事の有る方ならご存知でしょうが、フロントストラットにリアIRS、おまけにラック&ピニオンの足回りは軽いハンドルと大きな切れ角、安定した走り等、VW社が製造した空冷ビートルの最も完成されたモデルだと思います。不細工と言われるカーブドグラスとフロントフードも見慣れれば結構カッコイイですよ。食わず嫌いをやめて、一度は乗ってみられたら如何でしょうか?
空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1975年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 
nice! 0件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

空冷VW 1973年式 TYPE-1 1303S ワーゲンビートル タイプ1
Base 右ハンドル、1600cc、12V
Option NEWホワイトリボンタイヤ、トリムリング
Info 程度の良い車両です。ボディはタッチアップは有るものの、雰囲気の良いオリジナルペイントです。内装も荒れておらず大事に乗られていた事を物語っています。高年式(?)VWも日増しに良い個体が減り続けています。VW社が生産したビートルの最も改良されたモデルが1303だと思います。その優れた乗り味を是非味わってみて下さい。
空冷VW 1973年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1973年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1973年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1973年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 
nice! 0件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S ワーゲンビートル タイプ1
Base 右ハンドル、1600cc、12V、AT
Option ヤナセシートカバー、ストックホイール
Info オリジナルペイントのスポルトマティック(AT)です。ほど良く?ヤレたオリジナルペイント&インテリアですが、機関は好調です。是非このまま足車として活用していただきたい1台です。
空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 空冷VW 1974年式 TYPE-1 1303S (ワーゲンビートル タイプ1) 
nice! 1件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

空冷VW 1966年式 TYPE-3 FAST BACK ワーゲン タイプ3
Base 右ハンドル、1600cc、12V
Option NEWフロアカーペット&ココマット、NEWヘッドライナー、NOSドアフィンガープレート、EMPI EZRシフター&ディープディッシュステアリング、EMPI GTアロイ、フロントCSPディスク、リアショートアクスル、デュアルクワイエットマフラー、リアストーンガード、etc
Info 非常に貴重なディーラー車の初期型ファーストバックです。ボディは50年以上日本に生息していた車両としては良い部類だと思います。ペイントはかなり昔に外だけ塗り直しています。内装はオリジナルのままでしたが、この年式のディーラー車はファブリックシートの為、痛みが有りましたので、OVAL時代のファブリックを使い張りなおしました。同じくヘッドライナー、フロアカーペットもリフレッシュしオーダー製作のココマットを奢りました。ステアリング、シフターはオリジナルEMPIを使い、足元のオリジナルEMPI GTアロイとコーディネート。タイヤはミシュランXWX&XZX、ビンテージホイールとの相性は抜群です。タイプ3は1966年式からフロントディスクブレーキの4Lugとなりますが、GTアロイを履かせる為に5LugCSPディスクキットを組付け、タンデムマスターシリンダーへ変更。リアもホイールの収まりを考慮しショートアクスルとしました。地味な外観に似合わずかなりの手間とコストの掛かった車両です。
空冷VW 1966年式 TYPE-3 FAST BACK (ワーゲン タイプ3) 空冷VW 1966年式 TYPE-3 FAST BACK (ワーゲン タイプ3) 空冷VW 1966年式 TYPE-3 FAST BACK (ワーゲン タイプ3) 空冷VW 1966年式 TYPE-3 FAST BACK (ワーゲン タイプ3) 
nice! 0件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

空冷VW 1965年式 TYPE-2 DX 13W ワーゲンバス タイプ2
Base 1776cc、12V
Option SCAT 1776ccエンジン、WEBER40IDF、MSD6A、ポイントレス、GENE BERGシフター、CSPフロントディスクブレーキ、フロント&リアビルシュタインショック、クーラー、ベバストヒーター、フロント&リアサファリウィンドウ、BBIサイドステップ、マッドフラップ
Info 状態が良いデラックスバスです。装備も充実しており大変お買い得な車両です。
空冷VW 1965年式 TYPE-2 DX 13W (ワーゲンバス タイプ2) 空冷VW 1965年式 TYPE-2 DX 13W (ワーゲンバス タイプ2) 空冷VW 1965年式 TYPE-2 DX 13W (ワーゲンバス タイプ2) 空冷VW 1965年式 TYPE-2 DX 13W (ワーゲンバス タイプ2) 
nice! 5件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.

空冷VW 1970年式 TYPE-3 NOTCH BACK ワーゲン タイプ3
Base 右ハンドル、1600cc、12V、AT
Option 純正ポップアップウインドウ、ホイールトリムリング、ヤナセクーラー
Info 大変珍しいカラーのTYPE-3 NB(AT)です。外装は画像では分かり辛いですが、ルーフはブラックです。インテリアは大部分がオリジナルです。貴重なヤナセクーラー付き。
空冷VW 1970年式 TYPE-3 NOTCH BACK (ワーゲン タイプ3) 空冷VW 1970年式 TYPE-3 NOTCH BACK (ワーゲン タイプ3) 空冷VW 1970年式 TYPE-3 NOTCH BACK (ワーゲン タイプ3) 空冷VW 1970年式 TYPE-3 NOTCH BACK (ワーゲン タイプ3) 
nice! 5件
クリックで投票できます。
コメント0
ご感想などコメント Comment impression etc.
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
サイトマップRSS 1.0
ページ【上】に移動

jump BOTTOM